このところ、お店で新しいサプリメントのご案内をしているのですがそもそもEPAって何?
EPA=エイコサペンタエン酸
体内で合成できない不飽和脂肪酸のひとつです。
不飽和脂肪酸は、n-3系脂肪酸(オメガ3脂肪酸)の仲間です。
オメガ3って体にいいらしいけど何をしてくれるの?
↓
そのひとつ、EPAの基本的な働きは、
✨体内の免疫反応の調整
✨アレルギー疾患
✨高血圧
✨動脈硬化
✨脂質異常症
✨脳卒中
✨心筋梗塞
✨炎症性の症状の予防と改善
これらに効果を発揮します😄
EPAは、血液の凝固を抑える働きがあるため血栓症の予防が期待できるので
中性脂肪の増加による動脈硬化や脂質異常といった生活習慣病の改善に役立つ成分としても、特定保健用食品や機能性表示食品にも利用されているのです!
青魚に多く含まれているのでなるべく毎日食べたい!でもこの成分は酸化しやすい💦酸化しちゃうと効果は激減してしまいます…
🙌新鮮な魚を選ぶ
🙌缶詰を選ぶ
🙌オメガ3の生成されたオイルを使う
とにかく毎日、適量をとり続けることです。
コツコツ、やっていきましょー
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
私はモチロン例のサプリメントです😂あの魚くさいやつです笑
今度こちらでも御紹介させて頂きますねー。