平熱、何度?

2025年01月23日 10:00
カテゴリ: カラダの話

がん細胞が好きな温度

私の平熱は36.4度です。
更年期に入り、36.7度位を叩き出すことがあるので大学病院に受診に行く時はヒヤヒヤします。←入口で引っかかる😂
それでも、平熱36.5度を目指して温活中です。

こういう目安があります✋

36.5度 免疫力旺盛(健康水準)

36.0度 体内の熱産生が増加
    エネルギーを作りやすくなる
35.5度 自律神経の乱れ(自律神経失調)
35.0度 がん細胞活性、増加

35度前半は、がん細胞が大好きな温度。

私は、体温が35度台になると頭痛がします。頭痛いなぁ…と熱を測ると35.9とかだったりと低体温の場合が多いです。


37.0度 体内の酵素が活性化
    体内エネルギーが活発
37.5度 菌やウイルスに強い状態
38.0度 白血球が活発化
    病気と戦っている状態
39.6度 乳がん細胞の死滅
40度  ほとんどのがん細胞が死滅

某美容外科の医師が、がん細胞と戦うためマラリアに体を感染させて体内のがん細胞を死滅させるという治療をご自分でやったのは有名な話です。残念ながら良い結果は得られなかったようですが…。

当店には温活をしているお客様が多いです。
体温をあげるって本当に難しいですよね💦時間をかけてじっくりやらないといけない。
温活をしている方にはお伝えしていますが、ポイントは2月と3月!
寒さの強い時期は、体温をあげるではなく落とさない、冷やさないが大事でしたよね?
花粉が飛び始めたら体温をあげる対策に切り替えですね。2月を待たずにスタートのタイミングです。

一緒に温活頑張りしましょー。

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

私からの今回の温活お手伝いアイテムは、入浴剤です❤️
気になる方はお声がけくださいませ😊

BE-MAX the SPA(ザ・スパ)
50g×12包
¥5,544(税込)

記事一覧を見る