脂肪細胞の数は、決まっているって聞いたことありますか?
そう。3歳までに体内の脂肪の数は決定しているらしい。(まだ議論は続いてますが)
じゃあ、脂肪はなぜ増えるのでしょ?
増えてるのではなくて大きくなっているのです、、、
全身にある脂肪細胞が大きくなったり小さくなったりとサイズが変わることで体型に変化が出るのです。
大きくなることを肥大するといいます。
嫌な言葉ですねー😂
この肥大もある程度まで。
一定の大きさになると肥大は止まります。
それでも脂肪が体内に増える状況になると……………………分化します。
親脂肪から子脂肪ができる。
子脂肪はある程度まで大きくなると分化して……とここまでくることは稀なようです。
親脂肪の肥大→分化→小脂肪の肥大
これが脂肪の中身。
脂肪を減らすというのは脂肪細胞を小さくするということです。
脂肪細胞を小さくするには、
🏃脂肪に栄養を与えないこと→脂肪の摂取量を調整
🏃脂肪を温めること→
お風呂に入る、有酸素運動をする
脂肪を減らすって大変😂
………………………………………
出来た脂肪は温めて柔らかくすることから😄
特に皮下脂肪は筋肉の上にあるので筋肉の動きを妨げています。
筋肉が動かないと運動しても代謝は上がらない。
美容マシンが脂肪を柔らかくするお手伝い❣️
部位を絞ってアプローチ!
おまかせ80分コース
13000円(税込)
体の気になるところ教えてくださいね!