寒い日が🥶続きますねー
寒いと身体の動きも鈍くなりがち。
外出するのも面倒にもなるし…
日々の体調の変化に一喜一憂しないようには気をつけてはいるけど…
身体の要のひとつは血流です。
冷えた血は、身体を巡るチカラが弱く内臓も冷えてパワー不足になります。
それを察すると温かい血液を体内に送るために心臓は力を使います。
心臓は疲労し、血液の循環が滞る。
これが免疫機能が下がる原因になります。
全てが弱くなる。
こうなると体は休ませるしかありません。どこかしら病気になるから。
その手前で、
心臓をサポートするために体を動かしたりして体内を温める必要があります。
自分の力で体力を復活させる。
これ、ものすごく大切なんです。
これが出来なくなると慢性的な疲労や病気にどっぷりと浸かることになってしまいます。
体を動かせなくなると動かさないには大きな違いがあります。
夕方になるとお肌のくすみやトーンが暗くなる、クマが目立ってくるこれも血行不良です。心臓より上にある顔は血流が滞りやすいのです。
デスクワークが主な方は、日中は胴体(内臓)に血流が集中しやすいです。
少しでも体を動かして血液を循環させていですね。
血流を自分で弱めないように…