糖分🍫🍰は麻薬と一緒。
中毒性があるって言われる理由。
口に入れた時の吸収経路が関係します。
糖質(食物繊維、炭水化物)
脂質
タンパク質
炭水化物に含まれる砂糖などの糖分(果糖、ブドウ糖、ショ糖)
食べ物の吸収スピードや経路は微妙に違う。食べる順番が大切って言われる理由がこれ😆
では糖分は?
チョコレートやケーキなどの砂糖は、口に入ると唾液とまじりその後胃〜小腸で分解されて消化・吸収されます。
この糖分、実は小腸で消化吸収される前に体内に吸収されています。
舌。
この舌下吸収は非常に吸収スピードが早く、あっという間に脳に到達します。
疲れた時に甘いものが欲しくなる!
これを一瞬に叶えてくれるのが砂糖。
小腸に吸収されるよりも遥かに速いスピードで体内に吸収される、脳に到達するんですねー。
これが中毒性の正体です😁
即効性のある栄養補給方法を脳🧠✨はちゃんと覚えているのです。
ちなみに☝️甘いものは別腹、ってやつ。
これも甘いもの欲しい欲求です。